なんばも梅田も電車で乗り換えなし、大阪で一番おしゃれな街「北浜・中之島」にも徒歩圏内。そんな利便性のよい街の中に天然温泉や無料の夜泣きラーメンもある夢の湯治場、ドーミーイン系列の癒し宿『御宿野乃 大阪淀屋橋』に泊まってきたのでレビューします。
こんにちは、大阪在住だけど大阪のホテルに泊まって朝ごはんを食べるのが趣味なビー玉夫婦が実際に泊まってよかったホテルを紹介するブログです。。
本日は、『御宿野乃 大阪淀屋橋』の宿泊レビューのほかにホテルから近い格安駐車場やおすすめスポット情報も紹介します。ホテル選びの参考にしてもらえると嬉しいです。
『御宿野乃 大阪淀屋橋』 概要&宿泊費
宿泊日 2023年12月17日(日)〜18日(月)
宿泊者 夫婦二人
客室タイプ ダブルルーム(15.5㎡ デスクあり)
『御宿野乃 大阪淀屋橋』概要 | |
ラウンジ無料サービス | ウェルカムドリンク、夜泣きラーメン (プランによりアルコール類) |
大浴場 | あり(サウナもあり) |
館内着 | 上下セパレートの作務衣 |
朝食 | 和洋ビュッフェ(2,300円) |
チェックイン/アウト | 15:00/11:00(プランにより12:00) |
駐車場 | バリアフリー駐車場1台 (完全予約制)、 バイク駐輪場のみあり |
最寄駅 | ・大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」(1番出口)より約5分 ・大阪メトロ堺筋線「北浜駅」(2番出口)より約3分 |
住所 | 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2丁目5番19号 TEL 06-6208-5489 |
楽天モバイルでiPhone14(回線は楽天モバイルじゃない)をレンタル契約すると4万円分の楽天ポイントがもらえるキャンペーンを利用したので、もらったポイントを使って楽天トラベルで『御宿野乃 大阪淀屋橋』を予約しました。
2022年のオープン以来、ずっと泊りたいなと思ってたいたホテルをポイント長者になったタイミングで予約しました。
『御宿野乃 大阪淀屋橋』の宿泊費(2人分) | |
通常宿泊費 | 20,100円+入湯料500円 |
楽天ポイント | −20,000円 |
宿泊費 20,600円(実質宿泊費 600円) |
入湯料(にゅうとうりょう)とは、温泉施設を利用する際に支払う税金です。温泉の整備や観光の振興に使われます。税率は市町村によって異なります。
一人一万円という我が家の予算を若干超えてしまったものの、ほぼ全てを楽天ポイントで支払ったので、実質600円で泊まることができました。
▼宿泊料は時期によって変わるので各種サイトでご確認ください
『御宿野乃 大阪淀屋橋』宿泊レビュー
この日はビー玉夫が午前中に仕事が入っていたので大阪メトロ(御堂筋線)の淀屋橋駅で待ち合わせしてホテルに向かいました。
最寄駅としては大阪メトロ(堺筋線)の北浜駅のほうが近いけど、新大阪や大阪駅から向かうなら大阪メトロ(御堂筋線)の淀屋橋駅のほうが便利です。
淀屋橋の1番出口を出たらまっすぐ東に5分ほど歩けば右手に、まるで京都に来たのかと勘違いしてしまうような和を感じるローソンが現れます。それが本日の宿『御宿野乃 大阪淀屋橋』の建物です。
到着したのはチェックイン時間をすこしすぎた15時15分くらい。ローソンの横に日本料理のような入り口を通ってホテルに入ります。一歩ホテルに足を踏み入れるとそこは別世界。
大都会の中とは思えないくらい静かな和の空間が広がっていました。
チェックイン
エントランスの入り口をくぐると、フロントよりも先に靴を預けます。館内は畳が敷き詰められていて靴を脱いで過ごします。靴を脱ぐだけでリラックス効果半端なく緊張感が和らぎます。
これは難波の「御宿野乃なんば」に泊まった時も同じでした。
御宿野乃なんばについてはこちらの記事をご参照ください↓
すごい量の靴箱が並びます。靴箱がいっぱいだったり入れたくない場合はビニール袋が置いてあり靴を入れることもできます。
この日はクリスマス前だったので靴箱前にはクリスマスツリーが飾られていました。全体が和の雰囲気なので、雪が積もった派手な松の木に見えるw
ちなみにもみの木は松と同じマツ科なのであながち間違いじゃ無い。
靴を抜いてエントランスに入っていくと右手がフロント(帳場)になっています。
ホテルのフロントも和の雰囲気。ホテルに到着したのはチェックイン時間を過ぎた15時15分頃だったんですが、まだ部屋の準備ができていないってことで10分くらい待ちました。
どこも人手不足なんでしょうね。フロントには椅子がいくつもあり、大阪観光に便利なチラシなどもあったので、待つのは苦ではなかったです。準備ができたらルームキーを受けとて部屋に向かいます。
ルームキーは1人1枚。大浴場があると出てくる時間が違うのでルームキーが人数分あるのはありがたいです。朝食付きプランでしたが朝食券はなく、会場に入る前に部屋番号を言えばいいだけのようです。
エレベーターは2基。ルームキーをかざすと行きたい階のボタンを押せるセキュリティ強化タイプ。スピードはそれほど早くなかったので、エレベーター待ちの時間は少々長く感じました。
エレベーターの館内案内によると
1階 フロント(帳場)
2階 食堂とマッサージ機のあるラウンジ
3階〜12階 客室
13階 大浴場、ランドリー、自動販売機、製氷機、電子レンジ、漫画
部屋に荷物を置いたら、他に階にも冒険に行きたいと思います。
ダブルルーム(15.5㎡ デスクあり) ルームツアー
私たちの部屋は9階。
2022年にオープンしたばかりの建物なので廊下も明るくて綺麗です。廊下にも畳が敷いてあって足触りが柔らかい。
ドアオープン〜♪室内も和風で統一されています。15.5㎡とけっして広くはないダブルルームですが、家具の背が低いので全然狭さを感じません。
マットレスはアメリカの3大ベッドメーカーのひとつサーター社のもの。寝た感覚はビジネスホテルでよくあるシモンズ製のものよりも、少し柔らかさを感じます。
ベッドの上には枕以外に可愛い和柄のクッションがあり和みます。
ベッドサイドには電源コンセントが1つ。USBポートが2つ。コンセントは部屋の至る所にあったので数は問題なし、電子機器が多くても充電には十分だと思います。
ルームライトのスイッチも枕元にあります。室内は本を読むのも支障がないくらいの明るさです。
テレビは推定38インチ。Youtubeや動画配信が見られるスマートテレビではありませんが、壁掛けではなく据え置きタイプなので、持参したAmazon firetvもテレビ裏の楽々HDMI端子に繋げることができました。ビデオのチェックをホテルでしたい人にも便利です。
テレビでは地上波以外にも館内案内を見ることができます。大浴場の混み具合もテレビで確認することができますよ。
クローゼットは扉があるタイプです。宿泊者2人なのにハンガーが10本もあり使い放題。冬場は着ているものが多いので、ハンガーが多いのは助かります。
クローゼットの中には館内着。
館内着はセパレートの作務衣。ホテル内であればこの作務衣を着て移動できるので、食堂や大浴場にいくのにいちいち着替えなくてもよくて楽ちんです。
部屋には小さなテーブルとソファーがります。テーブルは椅子に座って作業するには低すぎるので、PC作業には向きません。
机の上にはテレビとエアコンのリモコンが和柄の箱の中に入っていました。本当、ビジネスホテルじゃなくて旅館みたい。リラックスし過ぎてビジネスするのは難しいと思うので、せっかくなのでゆっくりしましょう。
カバンを置いちゃってて申し訳ない。洗面所は廊下側。洗面台の下には冷蔵庫や電気ケトルが入っていました。
ドライヤーは洗面コーナーにありました。KOIZUMI製。風量弱めだけど、大浴場に高級ドライヤーがあったので問題なし。
洗面台の引き出しにはアメニティ各種とコップ
歯ブラシセット、綿棒、コットン、ヘアゴム、シャワーキャップ、ヘアブラシ、カミソリ、ハンドソープ。スキンケア用品は大浴場にありました。
洗面台の下にはマグカップ。ドリップコーヒー、緑茶、ほうじ茶
冷蔵庫にはミネラルウォーターと滑らか洋梨プリン。
ドーミーインといえばフルーツのサービスがあるイメージだったんですが、ここではプリンでした。こちらは食べきれずに持って帰りました。
洗面コーナーの正面がトイレとシャワー室になっています。
トイレとシャワー室は扉で仕切られています。個人的には洗面所・トイレ・お風呂の3点ユニットよりもシャワーだけでも個別になっているほうが好きです。
シャワー室にはPOLA製のシャンプー・コンディショナー・ボディソープが備え付けられていましたよ。だだ、このホテルには大浴場、しかも温泉があるのでシャワー室は使いませんでした。
部屋にはバスタオルとボディータオル、ランドリーバッグ、足袋が入った温泉セットが組まれていました。スリッパはなく、館内はこの足袋と作務衣で過ごします(もちろん自分の靴下でも可)。
色違いのカゴが可愛いいですよね。大都会の真ん中なのに遠くの温泉宿に来たような趣がありテンションが上がります。
部屋をひと通り物色したので館内探検へ向かいます。
公式サイトからの予約でお酒が飲めるラウンジ
まずは2階のラウンジから。こちらは朝ごはん会場にもなります。
公式サイトでホテルを予約した場合、またはラウンジサービスプランで旅行サイトから予約した場合は2Fのラウンジで18:00〜21:00まではアルコールが飲み放題になります。
予約していなくても1,100円でアルコール飲み放題のサービスを受けることができますが、私たち夫婦はお酒が弱々なので、コンビニで酎ハイを1本買ってきたら十分。
なので、今回はアルコール飲み放題サービスは使いませんでした。
ただ、ソフトドリンクは宿泊者なら自由に飲むことができます。
コーヒー、お茶、コカ・コーラ、カルピス、カルピスソーダ、野菜ジュース、ジンジャエール、烏龍茶、スポーツドリンクが飲み放題ー♪
ラウンジの横にはくつろぎコーナーが!良さげなマッサージチェアが2つとオットマンのあるくつろぎ椅子が3つ並んでいます。
無重力コースがあるマッサージチェア。自宅近くの温泉施設では同じものが12分300円だけど、ここだと15分無料。最高!
無重力コースにすると床の平行になるように椅子が倒れ、無重力という感じではないですがマッサージチェアに体を完全に預ける形になりリラックス効果大です。
チェアの後ろには大阪由来の本が並びます。お気に入りの本を片手にマッサージチェアに体を預けてみてはいかがでしょうか?
その後、中之島のクリスマスイルミネーションイベントを見に行って、早めにホテルに帰ってサウナ付き温泉でまったりします。
サウナでととのう大浴場
大浴場はホテルの最上階13階です。
『御宿野乃 大阪淀屋橋』の大浴場は生駒西村温泉 健麗の湯から運ぶ、天然温泉のラドン泉100%のお湯。つまり天然温泉。
しかもサウナ付きなんですよねぇ。女性用もスチームサウナではなく高温のドライサウナで水風呂があるホテルは貴重です。しっかりととのっていきたいと思います。
女性風呂の脱衣所はあまり広くはなかったですけど、時間が早かったので入浴者は私一人。大浴場もサウナも独り占めという贅沢を存分に味わいました。
女性風呂の洗い場は全部で6つ。客室同じPOLA社のクレンジング、シャンプー、コンディショナー、ボディシャンプーの他に3種類のシャンプーバーで好きなものを選べます(クラシエ・ジーラ、クラシエ・ボタニカル、ジュレーム・ブライトニン)。
シャワーヘッドは髪に優しく地肌をしっかり洗えるReFa。
大浴場は広くて深さもあり、しっかり肩までつかれます。サラッとした温泉ですが、よく温まります。
一人用の壺湯はラウンド型と楕円型のものが2つ。楕円タイプは身長150cmの私なら湯船の中に寝転べる大きさです。こちらは外気を感じる空間になっていて、外気浴用のととのい椅子も1脚あります。
サウナ付きのホテルでも女性用は温度が低めのミストサウナが多いですが、『御宿野乃 大阪淀屋橋』は95度としっかり熱いドライサウナです。しかも二段の本格的なもの。
温度計、サウナ時計、テレビが設置されています。
水風呂もキンキンに冷たいです。サウナ10分、水風呂1分、外気浴10分の3ターンでしっかりととのいました。
女性風呂でもこれだけ本格的なサウナ設備がある宿は本当に少ないので感激なのです。めちゃいいお湯だった〜♪
外気浴していると、中之島のクリスマスイベントの音が微かに聞こえてきて「平和だなぁ」「幸せだなぁ」って日頃のストレスがみるみると軽減していくのがはっきりわかりました。
打たせ湯も思わず声がでるくらい気持ちよかったぁ。
女性用のドレッサーは4箇所。ドライヤーはパナソニックのナノケアと高級ドライヤーの代名詞のようなReFaがあるのは嬉しい。次の日の髪のまとまりと艶が全然違うんですよね。
【大浴場にあるアメニティ】
POLA製のローション、ミルク、クレンジング、洗顔料、ブラシ、コットン、綿棒、ヘアゴム、シャワーキャップ
スキンケアグッズもしっかり揃っているし、潤います。
脱衣所の奥にはランドリーコーナーもあり、無料で使える洗濯機と乾燥機が2台つづ。無料っていうのは連泊者には嬉しいですよね。
湯上がりにはドーミーイン名物のアイスも無料です。
15:00〜25:00まではアイス。5:00〜10:00はピルクルになります。
湯上がりはキャンディーよりも飲み物派という方は、自販機にはビールもコーヒー牛乳もあるのでご安心ください。
電子レンジも13階にありました。使い捨ての割り箸、スプーン、フォークもありましたよ。コンビニでもらい損ねても絶望的な気分にならなくて済みます。
『御宿野乃 大阪淀屋橋』にはマンガコーナーも充実しております。
女性向けのマンガもありましたよ。
外が見える湯上がり処で読むもよし、客室に持っていくもよしですが、マンガは元の棚に戻すのを忘れ無く。カップルだったら、ここでマンガを読みながら相手を待つのかな?
私たちはそれぞれのタイミングで部屋に戻ります。
ドーミーイン名物の夜鳴きそば
温泉に浸かってサウナに蒸され、コンビニで買ったアルコールとおつまみを嗜みつつ、部屋で好きな映画を観るという至福。これくらいの幸せがちょうどいい。
しかもこの後も更なるお楽しみが控えております。
21:00〜23:00に2階のラウンジでドーミーイン名物の夜鳴きそばサービスがあるんですよ。
21:00を待って2階にいくと、同じ館内着のドミニスト(ドーミーインファン)たちがすでに並んでいて、ラウンジは人でいっぱいになっていました。みんなラーメンを楽しみにしてたんだなと親近感。
1日の締めくくりに相応しい、さっぱりとした醤油ラーメンです。小ぶりかなって思いましたが、麺たっぷりでお腹いっぱいです。
遅い時間のラーメンを食べたという罪悪感を少しでも減らすために、寝る前にもう一度温泉につかり。トロトロになったところで就寝です。
おやすみなさーい。
いくら食べ放題の極楽朝ごはん
いつもホテルに泊まると近隣を散歩するんですけどね。ドライサウナのある大浴場が気持ち良過ぎたので、散歩は中止で朝風呂にゆっくり浸かってきました。内風呂をぐるぐる歩いている人がいて、落ち着かなかったけど、サウナは気持ちよかった。水風呂も外気浴も気持ちいいっ。
いい感じに胃も目覚めてきたので、朝食会場に向かいます。
チェックインの時に8時台が最も混み合うと聞いていたので、7時すぎには会場に到着。いやぁ〜めちゃめちゃ混んでました。さすがに朝ごはんが人気の宿は違うなぁ、写真を撮るのは無理だなって思っていたら、8時前には空いてきました。
8:00には混むからそれまでにって多くの宿泊者が同じ行動をとった末の7時台の激混みだったのかもしれません。そんなこんなで写真も撮ることができました。ただ、混み合う時間は日によって違うので、客室のテレビで混雑情報を確認してから会場へ向かってください。
和の小鉢がたくさん並ぶコーナー。どれを選ぶか悩みます。
ビー玉セレクトは白エビのあんかけと里芋の煮物。そしてめちゃ本格的で美味しかった茶碗蒸し。
なんと天ぷらはライブで揚げてくれているので、揚げたてサクサクがいただけます。野菜だけでなく海老天があるのは嬉しい。大ぶりプリプリのしっかり存在感のある海老です。
和食だけで無く、種類は少ないですが洋食もあります。シティホテルのビュッフェ以外であまりお目にかからない。カニクリームコロッケとエビフライもあります。
そして!『御宿野乃』シリーズのホテルでは定番にして目玉の豪華海鮮たち。つぶ貝、サーモン、マグロ、イクラ、海鮮界隈のスター選手たちが惜しげもなく並べられていて、取り放題となっておます。ご飯は炊き立ての白飯と寿司メシが用意されています。
久しぶりに食べたイクラが美味し過ぎて、お腹の容量が無制限でないことが悲しすぎる。
野菜もしっかりあります。
デザートはミニどら焼きとプリンケーキ。そしてなぜかデザートコーナーにモッツァレラチーズのカルパッチョがありました。チーズ好きな方はお見逃しなく。
ビジホビュッフェのフルーツは冷凍が多いですが、オレンジ、キウイ(グリーン、ゴールド)、りんご、ピンググレープフルーツはフレッシュなものでした。ビタミンもしっかり摂取可能。
ジュースとコーヒーはラウンジサービスと同じもの。
今回はいくら丼で精一杯だったのでパンは食べられなかったですが、美味しそうなパンも5種類ほど。大阪名物のミックスジュースもあります。バナナの風味強めの「大阪のはコレ」って感じの懐かし味のミックスジュースです。
イクラって、そこにあるだけで華やかだし満足度が上がります。イクラの絵力だけで宿を決める人もいるでしょう(私だ)。とはいえそれほどたくさんは食べられないし...程よい宣伝材料だなと納得した朝でした。
もっとイクラ食べたかったぁああ
『御宿野乃 大阪淀屋橋』近隣のおすすめスポット
『御宿野乃 大阪淀屋橋』から徒歩圏内のおすすめスポットの紹介です。北浜はなんといってもレトロビル巡りが楽しいのでMapを作ってみました。
北浜のレトロビル巡り
大阪はかつて「大大阪時代」と呼ばれる経済の中心だった時代がありました。その頃の贅を凝らして建てられたレトロ建築がまだ数多く残っているんです。ごく一部ではありますが、北浜に点在するレトロビルディングの簡単な説明を少々。
【大阪中央公会堂】
大正7年に様式の天才などといわれた岡田信一郎氏の原案により立てらてた中ノ島のシンボル的な建物。1階はレストランとして営業していて美味しいオムライスが食べられます。
【大阪府立図書館】
中央部は明治37年に第15代住友吉左衛門氏の寄付によってつくられたもの。設計は住友家の建築技師長を務めた野口孫市氏。現在は図書館として使われていています。誰でも使えるカフェも併設されています。
【新井ビル】
大正11年に皇居二重橋の設計で有名な河合浩蔵氏によって建てられました。
現在は「五感 北浜店」というカフェが入っております
【高麗橋野村ビル】
昭和2、安井武雄氏によって建てられました。
現在は1Fにサンマルクカフェが入っております。
【オペラ・ドメーヌ高麗橋ビル】
明治45年に東京駅で有名な辰野金吾氏によって建てられました。レトロな建物内で結婚式ができます。
【芝川ビル】
昭和2年竣工。当時珍しかった鉄筋コンクリート造り。
南米マヤ・インカの装飾も珍しいビルです。現在は飲食や小売など個性的でオシャレなテナントが入っています。屋上のカフェは開放感があって素敵です。
【日本基督教団浪花教会】
昭和5年、近江兄弟社の創立者で、建築家としても有名なヴォーリスが指導し建築されたゴシック様式の教会。
【船場ビルディング】
大正14年に建設された登録有形文化財指定建物。2022年にドラマで紹介されたり話題になりました。現在は多くのテナントが入る住宅兼事務所ビルとして現役です。見学は事前申し込みが必要です。
申し込みはこちらから→船場ビルディング公式サイト
中之島公園
堂島川と土佐掘川にはさまれた水辺公園。1年を通して多くのイベントが行われていて、私たちが訪れた12月はクリスマスイベントが開催されていました。
5月中旬~5月下旬、10月上旬~10月下旬には入園無料できれいなバラを見られます。
「こども本の森中之島」は事前予約が必要ですが12万冊もの仕掛け絵本、写真集などの児童書を無料で楽しむことできます。川沿いのカフェでお茶をするのも気持ちいいです。
2022年にオープンしたばかりの中之島美術館も素敵です。
事前予約はこちらから→こどもの本の森中之島公式サイト
ホテルからUSJや道頓堀など観光地までの所要時間
ホテルから目的地までの所用時間 | |||
目的地 | 交通手段 | 乗り換え回数 | 所用時間(目安) |
大阪中央公会堂 | 徒歩 | ー | 4分 |
中之島美術館 | 徒歩 | ー | 19分 |
大阪城 | 京阪 (中之島線) | なし | 30分 |
道頓堀 | 大阪メトロ (御堂筋線) | なし | 15分 |
USJ | 大阪メトロ →JR | 2回 | 30分 |
海遊館 | 大阪メトロ (堺筋線→中央線) | 1回 | 40分 |
京都 | 大阪メトロ →JR | 1回 | 50分 |
新大阪 (新幹線の駅) | 大阪メトロ (御堂筋線) | なし | 16分 |
『御宿野乃 大阪淀屋橋』近郊の穴場駐車場
ホテル近くの駐車場情報です。
価格は時期によって変わるので、駐車する前に現地の看板にてお確かめください。
車の場合
ホテルには駐車場はありません。近隣には駐車場が多くあるので停めるところに困ることはないですが、残念ながら駐車料金はバカ高いです。24時間の最大料金を設けているところが少ない上に、あっても相場は3,000円ほどと大阪でも駐車場料金が高い場所なんです。できれば公共の乗り物でホテルに行くことをおすすめしました。
そうも言ってられないという方に付近最安値の駐車場を教えちゃいます。
ホテルから徒歩圏内で比較的安く停められるのはホテルから徒歩約9分の『タイムズ菅原町』
24時間の最大料金が設定されていて1,760円。ホテルから徒歩10分圏内だと最安値です。収容台数は5台と少ないですが、付近はビジネス街なので停めるのが土日なら比較的空いてることが多いです。
もう少し収容台数が多いところがいいという場合は『タイムズ淡路町1丁目』もおすすめです。ホテルからは徒歩約12分で収容台数は28台。月〜土の24時間最大料金は2,400円(これでも安いほう)。ただ宿泊日が日曜日と祝日をまたぐ場合は24時間900円と地域最安値になります。
バイク(自動二輪)の場合
今回は電車でホテルまで行ったので、ホテルの駐輪場は使わなかったですが、ホテルにはバイク用の駐車場があります。バイクで行く場合は事前にホテルに伝えてくださいとのことです。
もし、ホテルのバイク置き場がいっぱいだったりした場合は『エコステーション21なにわ橋 バイク駐輪場』が近くて安いです。
中之島公園の地下に100台以上のバイクを停められるパーキングです。地下なので屋根もあり突然の雨も安心。
大きなイベントがある時も空いていることが多いのでおすすめです。
ホテルまでは徒歩3分くらい
『御宿野乃 大阪淀屋橋』宿泊レビューまとめ
宿泊日 2023年12月17日(日)〜18日(月)
宿泊者 夫婦2人
ダブルルーム(15.5㎡ デスクあり)朝食付きで2人20,100円(楽天ポイント20,000円分使用)
女性風呂にも本格的なサウナがあったのは、サウナ好きとしては何よりも嬉しかったです。ビジネスホテルなのにまるで和風旅館のような佇まいのホテルに身も心もしっかり癒されました。
チェックイン時を過ぎても部屋の準備が間に合っていなかったというトラブルはあったものの、朝食の海鮮、お風呂上がりの後に食べるアイスキャンディやピルクル、夜のラーメン、滞在中に満足度がどんどん上がっていきました。
外国からのお客様にも日本の “おもてなし” を実感してもらえるよき宿ではないでしょうか。
コメント